星を整え、より良い未来へ。

星読みによるリアル体感を発信中!

魚座下弦の月「たくさんの情報の中から、自分が本当に求めるものを見つけ出す」

 

2024年5月31日 2時13分頃

魚座下弦の月となります。

 

下弦の月は、

1週間後の新月に向かって

きれいに終わるための調整や

手放しをしていくタイミングであり、

新月までの1週間影響します。

 

今回の魚座下弦の月からは、

「たくさんの情報の中から、自分が本当に求めるものを見つけ出す」

という雰囲気を感じます。

 

 

全体の天体配置は

左半分に偏っています。

 

他人からの影響よりも、

自分の意志や信念にフォーカスするような感じ。

 

ASCが牡羊座で

その牡羊座のルーラー火星が

ASC近くにあります。

すごく情熱を溜め込んでいるような

バリバリやっていきたい気持ちが強い。

ただ、キロンがくっついているので、

行動への恐れがつきまとうかも。

 

 

月は、魚座・12ハウス(5度前ルール)。

サビアンシンボルは魚座10度

「雲の中の飛行家」

理解力・観察力があり、これまでの範囲を超えていける意味の度数。

 

太陽は、双子座・2ハウス。

サビアンシンボルは双子座10度。

「降下する飛行機」←これまた飛行ですね!

広い視点を日常生活に応用しようとする意味の度数。

 

新たな収入源や物質的豊かさについて

情報や学びを得ようと

好奇心の赴くままに動き回るような

積極的な姿勢が感じられます。

 

一方で、心はとても揺らぎやすい状態にあるので、

アートや自然に触れて癒されるのも◎

新たな情報を求める行動力は良いですが、

(月・金星スクエアもあるので)

いつのまにか自分の本音を置いてけぼりにしていないか

きちんと見た方がよさそうです。

不安やストレスから自暴自棄になって

無駄遣いしないように注意です。

 

ただでさえ情報社会で思考が忙しくなるのに、

木星双子座期間に入ったばかりで

太陽も金星も双子座です。

いろんな情報に目移りして

あれもこれも手をつけたくなるかもしれませんが、

そんなときこそ

「自分って本当はどうしたかったんだっけ?」

と、少し冷静に、

外部の刺激から自分の本心を守る工夫を

心がけるといいかもしれません。

直感も大切に。

 

スマホ時間も大概にしないと。

昨日ちょうど私もそう思うことがありまして、

反省中です。

 

限られた時間の中で、

本当に大切にできるものって意外と少ないです。

たくさんの情報に惑わされて、

今を大切に過ごせていなかったら、

自分の本音を見失っていたら、

そんなの寂しいですからね。

 

好奇心ややる気はとっても良い!

ただ、ぶっ飛ばしすぎないように注意ですね。

 

 

2ハウスには太陽の他に

金星と木星もいて、

かつ双子座なので、

とても軽やか&にぎやかで楽しそう♪

わぁ〜♪キャハハ〜♪って感じ!

 

冥王星からのエネルギーや小三角もあり、

自分の目的意識を

イマジネーションが後押ししてくれそう。

そして、それを広げていけるとき。

 

収入面、衣食住、価値観などに関する領域で

前向きにがんばれるときですし、

気持ちがワクワクするような展開もあるかも。

 

 

水星・天王星、土星によって

これまでとは違った価値観に気づかされたり、

興味が向いた事柄を学ぶ集中力もあるときです。

 

太陽のサビアンシンボルにもあるように、

広い視野で集めた情報を実生活にうまく落とし込みやすい

そんな流れがきているような感じがします。

 

 

目的に向かって情報収集したり学んだり

楽しい雰囲気です。

自分の本音を確かめながら

楽しくお過ごしください♪