星を調え、より良い未来へ。

星読み人体実験ブログ

土星牡羊座入り。「私」にとっての「自立」の形は?

 

2025年5月25日、土星は

12星座最後である魚座エリアを抜けて、

12星座最初である牡羊座エリアに入ります。

土星の公転周期は約29年なので、

約29年ぶりの新たなサイクルのスタートです。

 

正確には、土星は

7月13日に逆行を開始して、

9月1日に再度魚座に戻ります。

そして、

11月29日に逆行終了・順行開始となり、

2026年2月14日に再度牡羊座へ入ることで

完全移行となります。

 

つまり、

この5月25日〜9月1日の3ヶ月ちょっとの期間

まだプレ牡羊座期間というわけですね。

といっても、この期間での体感を覚えておくと、

2026年からの本格的な土星牡羊座期間を

より良く過ごすヒントをキャッチできるかも

しれません。

 

 

土星が意味するものは、

努力と責任、制限、試練、

苦手意識、社会の枠、ルール、など。

 

牡羊座が意味するものは、

開拓精神、新しい経験、積極性、勇気、

生み出す、作り出す、ひらめき、瞬発力、

行動力、スタート、独立心、など。

 

土星の公転周期は約29年

一つのサイン(星座)には約2年半滞在します。

 

土星が牡羊座入りすることで、

これから約2年半かけて

私たちはどんなことに向き合っていくのでしょうか。

 

・自分の力で立ち上がり、新たな挑戦をしていくこと

・「私はこうしたい」の自分軸も大切にすること

・前を向いて突き進むこと

牡羊座っぽいエネルギーに対して、

コツコツ誠実に向き合い、

時間をかけてしっかりとした基盤を

つくっていく流れになりそうです。

 

 

今回、土星は牡羊座エリアを運行していくため、

牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座(活動宮)に

天体を持っている方々にとっては、

現実と向き合うとか、

これまでのやり方では通用しなくなるとか、

何かしら課題と感じることがやってくるかと思います。

太陽、月、金星、火星とかがあると、特に影響を感じそう。

 

ざっくりというと、

太陽→自分が向かいたい方向に対して

月→気持ちに対して

金星→好きなこと・恋愛に対して

火星→情熱を注ぎたい方向に対して

土星は重た〜〜〜い圧力をかけてくると思います。

※ただ、他にも、人それぞれに違う

ハウスを考慮したり、

他の天体との角度を考慮したり、

いろいろと同時に見るべきポイントはあるのですが、

書くとキリがないので割愛します。

 

 

土星をそこまで怖がらなくても、

わかっていれば心構えができるし、

対策ができます!

 

空の土星は運行しながら、

「きちんと向き合えているか?」

メンテナンスをしていきます。

↓こんな感じ。

「はーい!土星先生のチェック入りまーす!」

「できていない部分・大人になれていない部分は整えますー!」

「いらんものは削ぎ落としますー!」

「必要なものは付けていこうぜー!」

「1回、2回でできたことにするなんて甘いぞー!」

「コツコツぶれない土台をつくるのだよー!」

 

土星が逆行することで、

人によっては自分の天体に3回程ヒットしますので、

しっかりと向き合わされます。

ちゃんと取り組んでおかないと、3回目に痛い目見るよ…。汗

 

嫌だ嫌だと駄々をこねていると、

バシッー!と叩かれます。苦笑

土星の課題にはどうせ向き合わないといけないし、

向き合ったらちゃんと力をつけさせてくれるので、

とっとと素直に取り組むべし!

試練だけどものすごく成長できるから。

 

私は占星術に出会う前、

おそらく土星の課題だったであろう物事に

向き合うことが苦しくて避けてしまい、

運気が停滞していた時期がありました。

特に、土星が自分の

12ハウス〜アセンダントを通過するときは

かなり苦しかったかな。

わりと自分が取り組みやすいハウスだと

そこまで苦しくない印象がありますね。

 

土星の存在はよく嫌がられるけど、

土星先生?親方?は、

真面目に誠実に物事に向き合っている人に

対しては、必ず結果を返してくれる。

とても頼もしい存在。

社会的な信頼を作り上げることができる。

しっかりとぶれない土台を作りたい人にとっては

結構かっこいい存在だと思います。

 

 

そして!!

今回の土星牡羊座入りは約29年ぶりという

なかなかめずらしい出来事ですが、

それに加えて今回はなんと!

2026年2月21日には土星と海王星が

ぴったりと重なります!

土星と海王星が重なるこの現象自体は

約36〜37年に1回起きる現象。

 

土星が意味するものは、

努力と責任、制限、試練、

苦手意識、社会の枠、ルール、など。

 

海王星が意味するものは、

理想、夢、イマジネーション、幻想、

潜在意識、お酒、ドラッグ、ギャンブル、

芸術、ヒーリング、曖昧なもの、愛、など。

 

前回は1989年、世の中の大きな出来事といえば、

ベルリンの壁崩壊がありました。

壁・制限(土星)を溶かした(海王星)という結果に。

しばらくは、

土星の枠組みやルールを、海王星が溶かすような、

そういった出来事が増えそうですね。

 

ナオキマンさんの都市伝説YouTubeが好きで

よく観ているのですが、

その中で、国が進める「ムーンショット計画」の

お話がありました。

この計画の一つに、

「身体・脳・空間・時間の制約から

解放された社会を実現」とあります。

初めて聞いた時、

「これ、土星と海王星じゃん!!」

って思いました。

土星は、時間と空間の神クロノスが守護神。

時間や空間などの制限が海王星によって溶かされ、

境目がなくなる。

土星がせき止めてくれていた部分が解放されれば、

無法地帯になることも考えられる。

外れたら、もう止められない、ダムの決壊のような。

土星が奪われた時、土星のありがたみがわかる。

でも、後悔しても遅い。

流れは止められない…なんて

ネガティブな展開にならないと良いのですが。

良い意味で「夢を具現化する」という幸せな方向に

向かって欲しいですね。

時代の流れだとしても、

ちょっと、なんか、怖いですよね…。

きっと悪用する人も出てくるだろうから。

 

境界線が溶けるということは、

今まで以上に、

「自分が本当に大切にしたい、生きる悦びとは何か」

「より良い未来を生きていくにはどの道が良いのか」

自分で選び取っていく力を養っておく必要がある。

自分という個、その新鮮さを保てるか?

何を願い、生きるのか?

自分の中の土星をしっかりと守り、

整えておく必要がある。

もうこの場合は、「調える」よりも「整える」ですね。

 

今では生成AIがイラストも描いてくれる時代ですが、

この、イメージを形にしてくれるというところも、

海王星(イメージ)&土星(具現化)っぽい。

この進化ももっと加速していきそうです。

 

どのように転じていくのかはわかりませんが、

どうか、

「幸せな理想」を「形にする」流れになってほしい。

平和が良い。

 

 

さらに!!!

もう一つ!

土星と海王星が「牡羊座の0度」で

ピッタリと重なるというのは

歴史的にもとっっってもめずらしい配置となります!

新しいサイクルのスタート、生まれたて、

といった雰囲気が強い。

 

かなり強調されている

宇宙からのメッセージという感じがします。

 

 

ちょっと情報量が多すぎるからまとめるぜっ!

土星が牡羊座に入る→約29年ぶり

土星と海王星が重なる→約36〜37年ぶり

土星と海王星が牡羊座の0度で重なる→こんなことは過去の歴史上本当にあったんか??ってくらいにめずらしい

って感じです!

 

こういっためずらしい現象が次々に起きるため、

「2020年年末〜2026年は時代の過渡期」と

いわれています。

 

最近のSNSでは、

「風の時代」という言葉が

一人歩きしている感じがしますが、

広くグラデーションで見るとまだ移行期間の途中

のように感じます。

海王星が牡羊座へ、天王星が双子座へ移行完了したら、

やっと!って感じがしますね。

 

「風の時代だから、私、変われるのかしら♡」

みたいに

甘い言葉に酔って行動が伴っていない場合は、

牡羊座土星の自立を促す厳しさは

ダイレクトにやってきそうです。

スピリチュアル界隈では

甘い言葉が伸びているように感じますが、

それに惑わされないことも大切。

スピリチュアルや占い、星読みなども、

エンターテインメントで終わらせず、

いつも現実的な行動とセットで使いこなすのが

最も効果的だと思います。

それでこそ魂の成長!

 

「甘い言葉を聞き続けて何年になる?」

「それで本当に人生は変わっただろうか?」

土星が牡羊座に入るということで、

自分に厳しく問うてみる機会にするのには

むしろ良いタイミングだと思います。

脳内お花畑スピリチュアルによって

自分を見失わないように。

 

私もどん底時代に経験がありますが、

苦しい時期の甘い言葉って

希望を見せてくれるような気がするけど、

気持ちが上がるのって一瞬で

またすぐに元に戻ってしまうんですよね…。

「じゃあ現実的にどうする?」ってところも

同時に詰めていかないと、

実は心の奥底は不安でブレブレなんですよね。

 

これも土星と海王星っぽい。

ふわふわスピリチュアルに飲み込まれて

自分を見失わないように、

自分の中の土星をしっかりと持っておくことが大切。

理想や夢を見るのは素敵なこと、

でも、自分をそこに溺れさせてはいけない。

私も強度HSPのお豆腐メンタル気質がありますので、

現実的な部分をよりしっかりと詰めていこうと

改めて腹を括らねば。

 

「やっぱり、私、変わりたい!」

「もう本当の自分で生きていきたいんだ!」

自分の気持ちを突き動かす何かを感じたのなら、

怖くても、一歩踏み出してみると、

新しい自分になれる大きなチャンスの

土星牡羊座期間だと思います。

 

 

私も超超超ビビりなので、わかります。

怖いですよね、怖い。

新しい挑戦は、怖い。

怖い…けど…、

恐る恐る1ミリずつでも良いと思うのです。

1ミリ進むだけでも、また戻ったとしても、

その経験と学びは奪われないですからね (^^)

 

 

これからやってくる土星牡羊座期間、

あなたは何に挑んでいきますか?

 

 

 

星乃しほ

 

 

 

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com