私は子供の頃から
おしゃれとは程遠い芋女でした。
昔の写真を見ると、
「こんな姿で外を歩いていたのか…」と
恥ずかしくなります。
「センスがない」っていうのは
「知識不足・経験不足なだけ」なんて
よくいわれますが、
〇〇診断を受けたり、いろんな服を試しても、
圧倒的にマスターできてない感がすごい。笑
私が低身長で選べる服が少ないというのもありますが、
テクニックだけではない、全体の雰囲気を
調整する能力が欠如している気がする。悲
小学生のころから、
工作とかイラストを描くとか
そういうのはわりと得意で
表彰されることもありましたが、
なんだろう…こう…
美容に関する「垢抜けセンス」がないんですよね。
占星術に出会ってから
自分の出生図を読み込んでみても、
「やっぱりなぁ…」と思いました。
(私の感じる)おしゃれなエネルギーは
ほとんどなくて、
むしろ空回りするような配置がありました。
乙女座エネルギーに偏りすぎて
木を見て森を見ず状態になることで
全体の雰囲気を考慮できなくなったりとか、
木星・金星オポジションで
過剰にアイテムを取り込もうとして
コテコテ付け足すとか
(関連記事は最後に貼っておきます)。
そして、
「牡牛座と天秤座が全くといっていいほど
強調されていない」。
今回は、↑この
牡牛座と天秤座のおしゃれエネルギーについて
書いていきます!
美的センスといえば「牡牛座」「天秤座」。
どちらも支配星は、
美や社交性を意味する「金星」。
支配星というのは簡単にいうと、
牡牛座王国と天秤座王国を支配している王様
みたいな感じです。
あっ、金星だから、お姫様かな。
支配星が金星ということからも
イメージできる通り、
牡牛座と天秤座が
強調されている・天体が多くある
出生図をお持ちの方は、
おしゃれな方が本当に多い感じがします。
ただ、おしゃれといっても、
牡牛座と天秤座ではちょっと違う。
牡牛座→
内側に向かうエネルギーなので、
・自分が納得できる質なのか
・流行よりも自分が好きかどうか
・五感が満たされるものなのか
など、自分主体で判断して
ナチュラルな美しさを好む雰囲気があります。
牡牛座さん特有の
本物思考やマイペースな感じが表れていますね。
衣食住の選択をする際も、
五感の心地よさ・質の良さを重視する傾向。
手馴染みの良い食器の上にオーガニック食材を乗せて
いただきます、みたいな。
天秤座→
外側に向かうエネルギーなので、
・人からどう見えるか?美しく見えるか?が基準
・メイクやファッションなどの着飾るおしゃれ
・家具家電もおしゃれなものを選択
天秤座さん特有の
社交性や調和性が意識されたおしゃれの形ですね。
天秤座が強調されている出生図をお持ちの方は、
美容部員さんなど、ファッション関係のお仕事の方が
とても多い印象です。
↑
牡牛座と天秤座を比べてみると、
おしゃれといっても
その考え方・エネルギーの向かう方向が
違うから面白いですね!
もちろん、牡牛座と天秤座に
どんな天体があるのか?
その天体がどんなアスペクト(他天体との角度)を
とっているのか?によっても、
エネルギーのカラーは異なってきます。
芋女(だった、と思いたい)の私が、
なんとか「ダサい」から「普通」になるために
試してきた、
占星術的な攻略法を書いていきます。
参考になるかわかりませんが、芋なりの努力をご覧あれ〜。
①自分の出生図の中で、牡牛座、天秤座、金星の状態を把握する
牡牛座、天秤座の要素はどんなふうに出ているか?
金星は輝いているか?を確認。
傷ついた金星は癒してあげる。
昔、受けたある講座で
先生が、「金星を満たしてあげると、
彼氏が全然できなかった女の子も
彼氏ができる」というお話をされていましたが、
そういえば私もそうだったわと気づきました。
なんとも不思議です。
↓こちらの記事に書いてあります。
ただ、
金星はなるべく若いうちに満たしておく、
攻略しておくと良いのかなと思います
(金星の年齢域は16歳〜25歳)。
満たせていなかったなと気づいた天体があれば、
月から順番に満たしてあげる。
やはりある程度大人の女性は、
金星を満たしたあとは、
太陽・火星・土星へと進み鍛えていく必要がある。
これぞ、芯のある美しさ!!ヨッ!
②厄介になっているポイントを探る・改善する
私の場合は先ほど書いたとおり、
・几帳面すぎて全体が見えていない
・過剰に取り込む
というおしゃれを邪魔するような
出生図の天体配置を持っているなぁと感じたので、
そこを解決するように試行錯誤しました。
結論、持ち物や洋服を
ミニマルにシンプルにすることに。
それがちょうど顔タイプ診断にも合っていた!
その人の出生図の特徴を見ることで
どんな悩みも改善することはできるのだろうと、
希望が持てました。
③未来予測でのタイミングを狙う
空の天体の運行状況や未来予測を見て、
牡牛座、天秤座、金星に関する部分を
ポジティブな方に生かせるような
配置が来た時期を狙う。
これは例を書くと本当にキリがないので、
割愛します。
おしゃれエネルギーだけではないのですが、
空の天体の動きや未来予測を考慮すると、
自分にはないエネルギーを
期間限定で受け取ることができます。
元々そういう出生図を持って生まれた方の感覚を
期間限定で体験できるという、
なんとも楽しいですよ。
逆にハードな配置の時期は、
「あぁ、この配置の出生図を持つ方は
こういうしんどさがあるのかなぁ…」と、
なんとなくではありますが
その葛藤を理解することができる。
いざ自分が経験しないと、
人の苦しみって本当の意味では
わからないですもんね。
人の気持ちを理解する上でも
占星術はとても役立ちます。
数年前に、私の未来予測天体が
牡牛座に入ったタイミングから、
まさにナチュラルな暮らしとか、
質の良さとか、
そういうものを重視するようになりました。
牡牛座のエネルギーを感じることができて、
なんだか嬉しいし楽しいです。
芋な自分に長年苦しんできたので、
私はこんな感じで占星術的に解決しようと
試みてきました!
「おしゃれエネルギーが足りない」に限らず、
何か自分のコンプレックスとか悩んでいる部分は
占星術で改善を試みるのも楽しいですよ(^^)/
星乃しほ