2024年5月26日〜2025年6月10日は
木星双子座期間であり、
2025年6月10日の早朝に
木星は次の蟹座エリアへ入っていきます。
木星は、幸運・拡大・発展の星といわれます。
空を運行中の木星が、
自分の出生図天体に重なる時期や
良い角度をとる時期は、
嬉しい出来事が多かったり、
幸せな気持ちで過ごせるような時期だと
いわれることもあります。
実際に、「幸せを感じる出来事が多かった」
という体感がある方もいらっしゃると思います。
ですが…
必ずしも、木星=幸せな時期
とは、いいきれないことも。
木星以外の、
空を運行中の天体(トランジット天体)が
どこを運行しているのかにもよるのです。
これに関しては、
ここまでの1年間の木星双子座期間が
わかりやすい例だと思います。
木星双子座期間って、
双子座に天体がたくさんある人にとっては、
恩恵を受けやすい時期だと
思うかもしれません。
ですが、この1年、
木星が双子座エリアを通過していた期間、
土星は魚座エリアを通過中でした。
魚座のすみっこには海王星もいたよ!
土星は、課題・試練・制限などを意味します。
木星と真逆の意味を持ちます。
木星が、楽観的・緩める・増やすと例えるなら、
土星は、抑圧的・固める・削ぎ落とす。
例えばですが、
私の夫は
出生図で月が双子座にあります。
ここまでの木星双子座期間の約1年間、
双子座に月を持っている方にとっては、
幸運の木星が自分の月を通過するのですから
幸せな時期だと思いきや、
同時に、
魚座の土星と
葛藤の配置を形成していました。
自分の月と空の土星がハードな角度をとると、
結構、気持ちが鬱屈として、
しんどい場合が多いと思います。
この時期は「物事のスタートは避けたほうが良い」
といわれることがあるくらい。
夫も、実際に、
(空の土星は職場環境を意味する
6ハウス通過中だったのもあり)
仕事のことでかなり悩んでいたみたいで、
全くといっていいほど
月に木星が重なるような幸福感は
感じなかったみたいです。
(先日、土星が魚座を抜け牡羊座入りし、
夫の6ハウスからも抜けたため、
仕事に関する悩みが急に良い方向へ
転じる流れになってきたそうです。
タイミングぴったりですごい!
本当に、なんじゃこりゃ!って思った。笑)
ただ、木星は9ハウス通過ということで、
仕事に関する専門分野の学びを
ものすごく吸収していた1年だった
というのは、星の流れの通りでした!
今回は特に、
双子座天体に対する魚座土星という
「柔軟サイン」での葛藤の配置だったので、
忙しいとか振り回されるとか、
ずっとバタバタしていた方も多かったのかも
しれませんね。
木星は公転周期が12年のため、
木星が入るサイン(星座)に太陽がある人の場合は、
12年に一度の幸運期と呼ばれたりします。
せっかく幸運の木星が来ていても、
他の、空を運行中の天体(トランジット天体)が
どこを通過中なのかによって、
木星の幸運をそのままストレートには
受けることができないような感覚になる場合も
あるのですね。
今回の木星双子座期間のように、
「自分の天体に対して木星が重なるのに、
同時に、
土星はハードに影響してくる」という時期は…
自分で意識的に
・木星を良い方向に使おうと行動する
・土星の与える試練には逃げずに向き合う
と、使い分ける気持ちでいると良いと
私のこれまでの体感でも感じています。
木星はちゃんと使う意識でいないと
あっという間に過ぎてしまうし、
土星も見て見ぬふりをし続けると
後々痛い思いをすることも。
逆に、
木星を意図して使うことで
幸運を掴み取ることができるし、
土星を生かして自分を鍛えることで
しっかりとした基盤をつくることもできる。
チャンスの波にはしっかりと乗って、
向き合うべきことにはちゃんと向き合う意識を
持っておくことで、
自分の魂を成長させる充実した過ごし方が
できるのだと思います。
木星以外の、
空を運行中の天体(トランジット天体)たちが、
どこを運行しているのかによっても、
木星の幸運をどのようにどれくらい
受け取れるのかが変わってくるのですね。
その他、
個人の未来予測において
太陽回帰図やプログレス天体というものが
どういう天体配置をとっているのかによっても、
木星の幸運がどのように出てくるかは変わります。
自分の経験を振り返ると、
太陽回帰図やプログレス天体の状態が
かなりハードな時期は、
あまり木星の恩恵を感じられなかったなぁ…と。
また、
木星は拡大と発展の星ということで、
なんでもかんでも増やすので、
良いことも悪いことも増幅する可能性があります。
きちんと意図して
前向きな方向へ使う意識が大切になります。
他にも見るべきポイントはありますが、
多すぎるので、
ここでは割愛します。
こういった理由などから、
幸運の星である木星が
自分の天体付近を通過しても、
「そんなに良いことがなかった」
「とにかく忙しいだけだった」
「むしろしんどいことが多かった」
と感じる方もいらっしゃるのだと思います。
長々と書いてしまいましたが、
結局のところ、
どんな天体配置であったとしても、
各天体・サイン(星座)・ハウスの意味や
タイミングを考慮しながら、
魂の器であるこの肉体で行動していく。
自分の行動次第で、
天体からの影響をどういう方向へ生かすのかは
調整することができる。
意識的に星のエネルギーを使えるかどうかで、
魂の悦びとか人生の充実度みたいなものは
大きく変わってくるのだなぁと思います。
星のエネルギーに惑わされるのではなく、
自分から意識的に
星のエネルギーを使いこなす姿勢で。
「すべてのエネルギーが混在するが、
必ずそこにある」のですね。
星乃しほ