「SNS疲れ」していませんか?
最近のSNS界隈、
とても刺激的でごちゃごちゃしている
ように思います。
以前、
XやInstagramをやってみようと
思ったこともあったのですが、
ノイズがすごすぎて疲弊してしまいました…。
このはてなブログもSNSのカテゴリーに
入るかもしれませんが、
わりとシンプルな空間だからか大丈夫です。
嘘か本当かわからない情報。
一部のみを切り取った「映え」。
不安を煽るような投稿。
体温が通っていない表面だけのやりとり。
簡単に他人の投稿をコピー転載する人たち。
…
疲れた。笑
でも、こうなることはわかっていたんです。
元々、私は強度HSP気質もあり、
流れの早いSNSが苦手です。
情報過多で、頭痛や眼精疲労がすごい。
もちろん、
SNSの良いところもあるとは思っているので、
適度な距離感が大切だと改めて痛感。
どんなに便利なテクノロジーも
使い手のモラル次第なところも大きいですね。
現在は、
木星が双子座エリアを運行中、
冥王星が水瓶座エリアを運行中
ということで、
テクノロジーの進化について、
星の流れと絡めて書いていきます。
幸運・拡大・発展の星である木星は、
2024年5月26日〜2025年6月10日の期間、
双子座エリアを通過しています。
双子座っぽいものが世の中に広まりやすい
ということで、
「SNSがより活発に動くだろう」
「AIの進化が急速に進むだろう」という
予想はしていましたが、
急速に進みすぎていて頭が痛いです…。笑
しかも、
Googleの開発した生成AIの名前は「Gemini」。
「Gemini」は「双子座」という意味です。
双子座の知的好奇心・情報収集などの意味に
準えて名付けたのもあるかもしれませんが、
この木星双子座期間にうまく流行ることを願って
名付けたかのような気がしてしまいます。
絶対、星読んでるじゃーん!って思う。笑
海外の人は日本よりも圧倒的に星の流れを
信頼しているようなところが、
なんか楽しい (^^)☆
冥王星が山羊座から水瓶座へ完全移行したのは、
2024年11月20日です。
木星が双子座にいる期間に、
冥王星が水瓶座へ完全移行しました。
水瓶座は、ITやネットワークを意味します。
水瓶座も双子座も風エレメントで、
横の繋がりや情報の拡散というものが
より強調されるような形になったと思います。
冥王星も木星も風のエレメントの中に入っていった
この流れが、
AI技術の進化・拡散などの追い風になったように
感じます。
スマホよりも、自然の彩りを見て、癒されよう。
木星はなんでもかんでも増やすので、
あとはきちんと自分で調整をかける必要もあります。
なんでもかんでも手を広げれば良いってもんでもない。
広げることですべてが中途半端になったり、
疲れてしまうことでやる気が途切れてしまったり、
かえってリスクになることもある。
あと、
今後もいろんな情報が錯綜していくと思いますが、
自分には「なんか合わないなぁ」と
違和感を感じるのなら、
そこから離れれば良いと思います。
これまでの自分の経験からも思いますが、
「自分が感じた違和感ってやっぱり当たっていたな…」
という展開の未来になることが多いような。
↑
敏感な気質や強い洞察力を持っている方は
特に感じるのではないでしょうか。
木星双子座期間は
情報収集や学びに良い時期とされますが、
情報を取りすぎて疲れてしまったり、
自分を見失ってしまうのを感じたら、
それは休息が必要なとき。
星に使われてはいけない。
振り回されないことが大切。
まず第一に、
「自分の意思」をそこに置くこと。
その上で、星を使うこと。
スピリチュアル業界にどっぷりと浸かることが
危険なのも、そこなんです。
SNS界隈には、
ふわふわお花畑スピリチュアルが多かったり、
甘い言葉が「バズりやすい」と
わかっていて発信している人がたくさんいる。
「この動画を再生すると復縁できる」系とか…。
つまり、
本当に愛のある情報はどういうものなのか、
見抜く目を養っておくことも大切に
なってきますよね。
どっぷりと浸かってしまえば、
浸かっているということにさえ気づかず、
いつのまにか自分の意思が消えていく。
この情報過多社会もそう。
錯綜する情報に飲み込まれてしまったら、
自分を見失ってしまう。
人間が本来持っていた
動物的な感覚も退化していく。
スマホの画面ばかり見ていて、
家族の表情を見ることを
忘れてはいないだろうか?と、
そうやって自分で気づけるうちは
まだ良いと思いますが、
スマホの画面を必死に見ているときに
家族に話しかけられてイラッとしてしまうのなら、
大切なものを見失いかけているのかも
しれません。
もちろんスマホの中に安らぎや現実逃避できる空間が
あるのもわかりますが、
極端に偏らないように気を付けておく必要が
あるかなと。
スマートフォンもアプリも広告も
企業戦略としてプロたちが巧妙に作っていますから、
ユーザー側は自分が使っている側と思いきや、
そのシステムに使われている側なのかもしれない。
このブログでもときどき書いていますが、
どんな星の流れがあっても、
どんな世の中の流れがあっても、
最も大切なのは「今」の「自分の気持ち」だと
私は思います。
自分は本当はどう感じているのか?
心は追いついているのか?
心が疲れきっている人に対して
無理にでも「動け!」とは言えないですよね。
星の流れを参考に動くのはとてもおすすめですが、
自分自身が疲れてしまってはいないか?
そういった部分を、
自分に寄り添って丁寧に汲み取ってあげることも
大切だと思っています。
そうやって日々、星や世の中の動きと
自分の気持ちを丁寧に擦り合わせていくことで、
星読みの効果も最大化されるように感じます。
よく「風の時代は横の繋がり!」みたいに
いわれることが多いですが、
風エレメントは結構あっさりしていて
距離感を保とうとする傾向があります。
ゆえに、繋がりの「質」とか「想い」が
重要になってくる気がします。
いわゆる水エレメント的な心の繋がりですね。
やはり私は、たとえ繋がりの人数が少なくても、
その繋がりの濃さ・心で繋がっているかを重視したいなぁと。
行き過ぎた「風」によって、
「水」の良さを再確認する人も
増えるかもしれないなぁと感じました。
木星は6月から水エレメントである蟹座に
入っていきますので、
少し落ち着くというか、
木星双子座期間に疲れきった人たちが、
「水」の心の繋がり・癒しを求めていくのかなぁと。
オンラインよりもリアルな繋がりを
欲する人たちが増えそうな感じがしますね。
やはり時代の流れって、そうやって順番に
移り変わっていくものなのかもしれませんね。
自分が本当に心から大切にしたいものは
なんだろうか?
惑わされないように。
自分を見失わないように。
そこに愛はあるんか!?
改めて考えさせられた木星双子座期間でした。
星乃しほ