2025年4月21日 10時35分ごろ
水瓶座下弦の月となります。
下弦の月は、
1週間後の新月に向かって
きれいに終わるための調整や
手放しをしていくタイミングであり、
新月までの1週間影響します。
今回の下弦の月からは、
「私はもう、自由になるんだー!!!」
という雰囲気を感じます。
4月13日の天秤座満月の影響は
いかがでしたか?
傷と癒しの小惑星キロンが絡んでいた満月でしたが、
強烈に心揺さぶられる出来事があった方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
ですが…
今回の水瓶座下弦の月も
か・な・りハードです…。
怒りが噴き出すような、
我慢の限界を迎えるようなチャートに
なっています。
でも、このエネルギーをうまく使えば、
これまでの苦しみを断ち切って
自由のために動くチャンスに変えることも
できそうです。
天体は上半分に偏っていますね。
アセンダントは蟹座、
チャートルーラーの月は
7ハウスで冥王星と重なり、
月・太陽・火星・冥王星で
「不動宮のTスクエア」という三角形を
形成しています。
しかも、月・太陽に対して、
火星がぴったりと180度・90度で強烈です。
牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の1度〜5度あたりに
月・太陽・火星などがある方は、
思いっきり衝撃を受けるようなことが
あるかもしれません。
もちろんそれは今必要なメッセージ。
不動宮のエネルギーって
なかなか動かない頑固さがあるのですが、
今回のTスクエアは火星と冥王星という
破壊や衝撃をもたらすような天体が
関わっていますし、
アセンダントとMCは活動宮のサイン。
これまで動かなかったもの、
動かせなかったもの、
どうにもならなかったものに対して、
「もう我慢の限界だーーー!!!」と、
自分から破壊するか、されるか。
物事が大きく動きそうな感じがします。
人間なら、感情が吹き出すとか。
大地なら、地盤が動く・噴火とか。
そういった可能性もありますね。
アセンダント付近に火星がありますし、
衝動的な怒りには本当に注意ですね。
この火星は
ポジティブな意味での自己主張に使おう!!
月は、水瓶座・7ハウス。
サビアンシンボルは水瓶座2度
「予期されなかった雷雨」
これまでの計画や形にしたものが
破壊されること・一から作り直すこと
などを意味する度数。
太陽は、牡牛座・10ハウス。
サビアンシンボルは牡牛座2度
「電気を伴う嵐」
ショッキングな出来事、
衝撃的な体験などを意味する度数。
↑
もう、こんなにもわかりやすく
サビアンシンボルにまで出ている…。
不思議ですね…
この下弦の月のチャートそのままを
意味しているようなサビアン。
「経済的な安定とか、
これまで積み上げたものを守ろうとしてきたけど
(ちょっと執着のような感じもあったけど)、
もーう無理だ!
安定とかもういいや、そんなこと考えてたら
自分らしさが消えるぜ!
もう自由にさせてくれーーー!
もう限界だーーーー!」と、
何か吹っ切れて
自分から安定を手放す決断をする人も
いそうです。
1ハウス・7ハウス・10ハウスでの
Tスクエアということで、
モラハラ夫からの自立を決断する人、
ある強烈な人物がきっかけで大きく方向転換する人、
パワハラ上司・ブラック企業からの退職を決意する人、
プライベートと仕事のバランスを整えるために
大きなテコ入れをする人、
などなど、
「もっと理想の人生にするために」行動を起こす、
または、
行動せざるを得ない展開になる人も
いるかもしれません。
自分から手放さなかった場合は、
強制的な手放しをくらうようなことも
あるかもしれません。
いずれにせよ、
自分の本当の気持ちが溢れ出しそう。
その感情を落ち着いて眺めてみると
良さそうです。
衝動的なエネルギーが強いときですので、
ムカーーーーー!っときたら、
落ち着いて、落ち着いて、深呼吸しましょう…。
吸って〜吐いて〜吸って〜吐いて〜
落ち着いて〜大丈夫よ〜(^^)/
って、自分に声をかけてあげよう。
怖いエネルギーにも思えますが、
普段からやさしくて大人しくて
自分の意見を主張できなかった人にとっては、
大きな声で自分の意思を宣言するチャンス
でもあるように思います。
「私はあんたの奴隷じゃないんだ!」
「私はこんな扱いを受けるような
無価値人間ではないのだ!」
「私はより良い人生に変えるために、
これまでのものを手放す覚悟ができているのだ!」
こんなふうに宣言し、行動で示す
という勇気に変えることもできる。
もう怖いものなんてないさ〜!という
腹括ったテンションで立ち向かうことができる
ときでもあります。
ただ、火星・冥王星が絡んでいるので、
悪い方へのトラブルにはなるべく出ないように、
あくまでもより良い未来に向けた
前向きな話し合いにしていけると良いです◎
冥王星が絡むと「極端さ」や「執着」になりやすので、
腹括って決断したら、
あとは淡々と冷静に行動していく。
水瓶座的なキーワード
「客観的」「俯瞰する」「より良い未来へ」を
意識して、
冷静に広い視野で見ることを忘れないようにしよう。
この頑固で強烈な葛藤の配置を
和らげてくれるのが、
9ハウスの金星・土星・海王星・水星たち。
9ハウスといえば、哲学などの高度な学問、
精神性の学び、海外に関することなど。
専門知識を学んだり、
心を調える取り組みをすることで、
怒りや葛藤を和らげることができそうです。
イライラーー!ムカーーー!!
っと感じたら、
精神性の学びに触れてみると良いかもしれません。
自分への具体的なメッセージを受け取るためにも、
自分の出生図の何ハウスで起きる下弦の月なのかを
チェックしてみるのもおすすめです☆
星乃しほ