2025年3月29日 19時58分ごろ
牡羊座新月となります。
新月は、リセット・スタートのタイミング。
次の新月までの1ヶ月影響します。
今回は、部分日食を伴う新月です。
ドラゴンヘッド側で起きる新月。
日食は、
運命・魂的な縁に関わる出来事が
起きやすいタイミング。
次の日食までの半年間影響するといわれますが、
この日食の前後1週間ほどに起きる出来事が
特に重要となります。
今回の部分日食は、
日本では観測できないようです
(観測できる土地の住民に特に強い影響があります)。
とはいえ、「食」の影響は強いので、
日本の私たちにも関係します。
今回の新月からは、
「知恵、アイディア、面白いことを伝えていこう!」
という雰囲気を感じます。
全体の天体配置は、右半分に偏っています。
他者からの影響によって流れが変わったり、
人と繋がることでチャンスやきっかけが
もたらされるようなときでもあります。
部分日食でもありますし、
人とのご縁によって、
その後の展開が開かれていきそうですね。
12星座最後の魚座〜12星座最初の牡羊座
あたりに天体が集まっています。
さらには、牡羊座新月翌日の30日に
海王星が牡羊座入りします。
新たなスタートに向けて
きちんと終わらせておくことも大切なのだと
感じます。
新たに何かを始めることで
繋がれるご縁もあるかもしれませんね。
なんだか、
この新学期・新生活のタイミングに合っていて
面白いですね!
アセンダント蠍座もMC獅子座も、不動宮。
水星と金星は逆行中です。
ですので、
新しいスタートがスムーズには行きにくい雰囲気
があります。
表向きには大きな変化を
まだ感じられなかったとしても、
それでも、よーく見定めて、
水面下では真面目に準備をしておくような感じ。
月と太陽は、牡羊座・6ハウス。
サビアンシンボルは牡羊座10度
「古い象徴に対して新しい形を教える男」
古くからあるものを新しく再生し、
人々に伝えることなどを意味する度数。
自分が学んだことを使いこなし、
そこから得た知恵を元に
困っている人々に伝え、貢献していくような。
そんな決意に沿って動いていくのかもしれません。
6ハウスは、
奉仕、仕事、生活習慣などを意味するハウス。
自分のこれまでの知識・経験を
そのまま伝えるのではなく、
自分の中に生まれた知恵・アイディアを
ブレンドしながら、
わかりやすく伝え広めていく。
常に、
「世のため人のために
自分は何ができるのだろうか?」を考えながら、
溢れ出るアイディアを抑えることなく、
リズミカルに打ち出していく。
他の天体配置を見ても、
強い継続力、知的探究心、
理想を固めていけるようなエネルギーがあります。
「明るく、楽しく、面白く!」
そんなノリの良さがあると、
うまくエネルギーが循環していきそうですね!
5ハウスに天体が多いですし、なにより
牡羊座は、楽しんでナンボのエネルギー!!
7ハウスには天王星があり、
小三角を形成しています。
この天王星も、
突発的な人間関係の変化と考えれば、
(古い縁が切れることもあるかもしれませんが)
やはり新しいご縁がやってくるような雰囲気を
感じます。
本当、新生活の時期って感じですね(^^)
この週末は、星のビッグイベントが続きます。
起きる出来事や体感を
ぜひじっくりと観察してみてください!
↑きっと何かヒントが降ってくると思います。
自分への具体的なメッセージを受け取るためにも、
自分の出生図の何ハウスで起きる新月なのかを
チェックしてみるのもおすすめです☆
星乃しほ
hoshinoarukurashi.comhoshinoarukurashi.com