星を調え、より良い未来へ。

星読みによるリアル体感を発信中!

冬至「忙しさと迷いの先で、本当に大切にしていきたいものに気づく。」

 

2024年12月21日 18時21分頃

太陽が

活動宮である山羊座エリアに入り、

冬至を迎えます。

 

陰極まって陽となるタイミング。

 

冬至図は、春分までの3ヶ月に影響します。

秋分までの結果をしっかりと振り返り、

来年に向けて何を残し、繋げていくのかを

考えるときです。

春分にスタートさせるための「準備」を

この3ヶ月でしておこう!

 

今回の冬至図からは、

「忙しさと迷いの先で、

本当に大切にしていきたいものに気づく。」

という雰囲気を感じます。

 

 

四季図では、

集合意識的な目的意識の変化を

読み解くことができます。

 

ASCは蟹座で、

チャートルーラーの月は、乙女座・3ハウス。

柔軟宮のグランドクロスを構成する

一員となっています。

おまけにASCもMCも活動宮ですから、

これだけで国全体が

忙しなくなる雰囲気はありますね。

 

月は、感情や私生活を意味します。

乙女座に位置しているので、

一つ一つ丁寧に物事を進めたいのに、

いろんなところから情報がどんどん入ってきて

思考が落ち着かず、

どこかカオスで神経質な雰囲気が漂います。

 

わたしたちの暮らしが余計に混乱するような

冷え込むような雰囲気は、

今後も続きそうですね。

 

 

太陽の状態を見ても、

突然の予定変更や迷いが出てきやすい

配置です。

あっちこっちと忙しくする中で、

「あれ?本当はどうしたいんだっけ?」と

惑わされるようなエネルギーがあります。

 

太陽は、6ハウス。

国民の暮らしのために行う政策も

地に足がつかず的外れになったり、

「実際これ何のため?誰のため?」って

意味がよくわからない感じに

なっていくのかもしれません。

もうすでになっているか…。

 

1ハウス・7ハウスで

火星・冥王星オポジションができていますし、

海外から入ってくるもの・受ける影響によって

日本国民の怒り・焦りが爆発するような

そういった全体の雰囲気は強まるのかも

しれませんね。

それでも前を向いて理想の未来に向かい

考えていくエネルギーは強いです。

一致団結して立ち上がるようなエネルギーも秘めている!

 

私たちみんなが

自分の暮らしや働き方に対しての迷いや疑問を持ち、

「健康を犠牲にして働きすぎてはいないか?」

「本当の心落ち着く暮らしってこんな形ではないのでは?」

といったことを考え、

揺らぎながらも答えがはっきりとしてくるのかもしれません。

 

 

金星・木星の状態を見ると、

不安や恐れはありながらも

意外と楽しめてしまうような、

未来への希望は持っている感じがします。

人との繋がりや楽しさの中から、

何か素敵なものを見つけることができるのかも。

 

 

忙しさと迷いの先で、

本当に大切にしていきたいものに気づき

静かに腹を括るような決意をするのかもしれません。

 

忙しなさが目立つ冬至図ですので、

私たちの気持ちや私生活に

揺らぎをもたらしそうですが、

むしろこの不安定さを生かして

暮らしを丁寧に見直す前向きなきっかけにする

良いかもしれません。

 

来年の春からの流れに

スムーズに乗っていくためにも、

この3ヶ月でできるだけ調えておきましょう〜☆

 

 

 

星乃しほ

 

 

 

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com

hoshinoarukurashi.com